インフルエンザワクチン(不活化ワクチン):要問合せ・予約可能
当院では小学生以上
6〜13歳未満の方は(2-)4週間の間隔で2回接種を推奨
例年10月半ば〜2月ころの在庫終了まで
詳しくは当院HPの お知らせ をご覧ください。
発熱外来のため受付時間を変更しています。詳細は【お知らせ】へ
お急ぎでない場合は【内視鏡内科】からメールでの仮予約も可能
詳細は【お知らせ】へ
お電話にて対応
042-420-6527
当院では小学生以上
6〜13歳未満の方は(2-)4週間の間隔で2回接種を推奨
例年10月半ば〜2月ころの在庫終了まで
詳しくは当院HPの お知らせ をご覧ください。
成人:50歳以上の方に推奨
自費:¥23,000/回(税込)
2ヶ月間隔で筋肉内に2回接種
2回目の接種が2ヶ月を超えた場合は、遅くとも1回目から6ヶ月以内に接種する必要があります。
帯状疱疹に対する予防効果は、50歳以上の方で約97%、70歳以上の方で約90%と報告されており、水痘生ワクチンよりも有効性が高いと考えられます。
成人:50歳以上の方
自費:¥8,100(税込)
注意:当日の受付順番での診療となります。
65歳以上の方
公費補助が受けられます(一人 1回)
自費:¥8,900(税込)
5年に1回追加推奨
成人用肺炎球菌予防接種(23価:ニューモバッックス)
参考) http://www.haien-yobou.jp
公費での接種の詳細につきましては、東久留米市公式ホームページ
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/index.html の 「暮らしの情報」→「健康」→「成人の健康」をご覧ください。
注意:当日の受付順番での診療となります。
成人:対象の方は、地方自治体発行の無料クーポンご持参で、風疹抗体価(採血、結果1週間後)を測定、免疫なければワクチンも無料で接種可能です。
風疹麻疹ワクチン(ミールビックMR、現在日本では風疹単独ワクチンは入手不可)
自費:¥9,300(税込)
注意:当日の受付順番での診療となります。